
1979年に歴史をくつがえす商品が登場した!
それがポータブルプレイヤー「WALKMAN」。
登場時はカセットテープをソフトとし、CDそしてMDへと変化し、
2001年にアップルから皆さんご存知のデジタルプレイヤーi-Podが
発表され第三世代ぐらいからバトンを渡すまで、世界のポータブル
プレイヤーを牽引してきたのである。
液晶テレビもSHARPが民生用に初めて発表しました。
世界に日本の技術ここにあり!という感じでしたが、2013年度の

液晶テレビの世界シェアを見ると第一位がサムスン(韓国)、第二位
がLG(韓国)、第三位がソニー、第四位がパナソニック、第五位が
TCL(中国)でした。一位二位の韓国は自国を代表する液晶と車(ヒュ
ンダイ)が国を挙げての2大産業となっているので良く解かりますが、
中国の伸びが著しいです。中国国内では日本のテレビは高い値段
設定のため、富裕層にしか受け入れられてないのが現実のようで
す。次々と先駆者である日本が後手に廻ると言う。。。
しかし、気が滅入ることばかりでもないんですよ!

やはり、日本の自動車産業は凄いんです!
最近、頻繁に日本のテレビでもLEXUSのCMは流れてますね。
LEXUS(レクサス)は外車じゃないですからね、立派な国内の工場で
生産されているTOYOTA製純国産車です。
円安やコスト軽減などの企業努力により、今期絶好調なんです。
ここ数年は景気と震災などの影響で守りの姿勢でしたが、ここに来て
新工場の設立の予定やらの勢いです。
みなさん、トヨタを見習ってくよくよせず前を見て進もう!
日本の尊厳を取り戻そう(大げさですね)と言う話でした。
コメントをお書きください