ウィリアム・マーティン・"ビリー"・ジョエル(英語: William Martin "Billy" Joel、1949年5月9日 - )は、アメリカのニューヨーク州サウス・ブロンクス出身のロック歌手、ピアニスト、作曲家。
ポップで親しみやすいメロディ・ラインと、大都会に生活する人々を描いたメッセージ性の強い歌詞で、1970年代後半から1990年代前半にかけてヒットを連発した。
全世界で1億枚以上のレコード・セールスを記録し、アメリカでのレコード総売上第6位のアーティストとなっている。
代表曲に、「ピアノ・マン」、「素顔のままで」、「アップタウン・ガール」、日本での人気が高い「ストレンジャー」、「オネスティ」などがある。
1980年に発表したアルバム「グラス・ハウス(Glass Houses)」も全米1位になり
(「ガラスのニューヨーク」「ロックンロールが最高さ」「ドント・アスク・ミー・ホワイ」「真夜中のラブコール」がヒット)
すっかり大スターになったビリーの3回目のJAPAN TOURパンフレット。
状態は新品のような美品です。経年の擦れや折れ、キズ等まったくなし。
サイズ:30cm x 30cm
¥2,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
初入荷!アメリカからの並行輸入モノです。
ビリーの代表曲(ピアノマン、You May Be Right、Don't Ask Me Why)の3柄。
サイズはM、L。アメリカサイズです。
*ピアノ・マン (Piano Man)1973年
東京電力のCMに使用された。ビルボードチャート最高位25位。ビリーの異名になるほどの、彼の代名詞的な曲。
*ガラスのニューヨーク(You May Be Right)1980年
ビルボードチャート最高位7位。イントロで、ガシャーンとガラスの割れる音が印象的。
*ドント・アスク・ミー・ホワイ(Don't Ask Me Why)1980年
巧みなトロピカル・エッセンスをまぶしたポップソング。アルバム「グラス・ハウス」からの3曲目のシングルで、80年全米19位。
¥3,700
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる